【日進駅の歯医者】口臭のお悩みは放置せず歯科口腔外科で相談してみましょう
こんにちは。
日進駅から徒歩7分の歯医者【大木歯科医院】です。
口臭にはさまざまな原因が考えられます。
放置すると悪化するおそれもありますので、放置せずに治療を受けましょう。
今回は、代表的な口臭の原因と対処法をご紹介しますので、ぜひ内容をご覧ください。
口臭の代表的な原因と対処法
口臭を自覚しつつも放置している方も多いのではないでしょうか。
気になる口臭が発生する代表的な原因には、次のようなものがあります。
- むし歯や歯周病
- 病気
- ストレス
- 飲食物や嗜好品
代表的な原因について、一つずつチェックしてみましょう。
むし歯や歯周病
むし歯や歯周病が進行すると、口臭が強くなっていきます。
どちらも放置していると悪化するため、歯科医院での治療が必要です。
病気
鼻・喉・呼吸器・消化器などの病気が口臭を引き起こす場合もあります。
病気によっては早急な治療が必要です。
ストレス
ストレスも、口臭を引き起こす原因の一つです。
強いストレスで唾液の分泌量が減ると、口臭が発生してしまいます。
ほかに原因が思い当たらない場合は、ストレス解消をめざしてみましょう。
飲食物や嗜好品
飲食物や嗜好品なども口臭を引き起こす場合があります。
- 飲食物……にんにく・ネギ・ニラ など
- 嗜好品……酒・たばこ など
飲食物や嗜好品が原因となる口臭は、一時的なものです。
時間が経つと消えるため、特に治療を受ける必要はありません。
口臭が気になるなら、臭いの強い飲食物や嗜好品をとる機会を減らしてみましょう。
飲食後に歯磨きをすることも大切です。
原因がわからない口臭は歯科口腔外科で相談
むし歯・歯周病・病気などが原因の口臭は、適切な治療が必要です。
原因がわからない口臭は、一度歯科口腔外科で相談してみましょう。
【日進駅の歯医者】歯科口腔外科はどんなときに行くの?~診療内容を解説~ >
歯科口腔外科は「大木歯科医院」へ
歯科口腔外科をお探しの方は、日進駅から徒歩7分の歯医者【大木歯科医院】までご相談ください。
当院では、保険診療を主軸に診療を行っております。
お支払いにはクレジットカードや交通系電子マネーなどが使えて便利です。
お口全体を考え、丁寧な治療を行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。