インプラントのことなら、さいたま市北区日進町の歯医者【大木歯科医院】へ

こんにちは。
日進駅から徒歩7分の歯医者【大木歯科医院】です。

 

むし歯や歯周病などで歯を失ってしまった時には、入れ歯(義歯)やインプラントで歯を補う必要があります。

自然な見た目と使い心地を再現できるインプラントは、大変人気があります。

 

そこで今回は、インプラントの特徴についてお話します。

 

 

インプラントとは?

インプラント治療は、失われた歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込む治療法です。
インプラントの歯根はチタン製で、顎の骨と結合しやすいという特性を持っています。
人工の歯根には、自然な見た目の人工歯が取り付けられ、まるで本物の歯のような機能と見た目を提供します。

 

 

インプラントのメリット

 

自然な見た目と機能性

インプラントは、天然歯のように見え、噛む力も自然な歯と同等です。
装着時の違和感がないため、これまでどおりお食事や会話をお楽しみいただけます。

 

周囲の歯を守る

従来のブリッジ治療と違い、隣接する健康な歯を削る必要がありません。
そのため、周囲の健康な歯を守ることができます。

 

お手入れ次第で長期間使用できる

インプラントは、適切なケアを行えば、長期間にわたって使用することが可能です。
インプラントは、人口の歯なのでむし歯になりませんが、インプラント歯周炎には注意が必要です。
長く快適にインプラントをお使いいただけるよう、当院ではアフターケアにも力を入れております。

 

当院の予防・クリーニング >

 

 

顎の骨の吸収を防ぐ

インプラントは、食べ物を噛んだ時の圧力がきちんと顎の骨に伝わるため、顎の骨の吸収を防ぐことができます。
頬がこけて老けて見えてしまうことなく、若々しい印象を維持することができます。

 

 

インプラントのデメリット

 

外科手術が必要

インプラントを埋入するための外科手術が必要です。
そのため、全身の状態が良くない場合には、インプラント治療をおすすめできないこともあります。

 

治療期間

インプラント治療は複数の段階を経て行います。そのため、治療期間は数ヶ月間に及びます。

 

費用

他の治療方法と比較すると、治療費が高額です。

 

料金表ページへ >

 

 

大木歯科医院では、患者さまお一人お一人に最適なインプラント治療を提供しています。
また、図やタブレットを用いた「見える説明」をおこない、わかりやすく丁寧なご説明を心がけております。

 

当院の副院長は、日本口腔インプラント学会とNPO法人 埼玉インプラント研究会に所属しております。

 

インプラントに関する詳細な情報やご相談は、日進駅から徒歩7分の歯医者【大木歯科医院】までお気軽にお問い合わせください。

 

当院へのアクセス >

 

 
TOPへ
診療
時間
診療時間
8:40~12:30///
14:30~18:30///
休診日:木曜・日曜・祝日